今朝起きてテレビをつけると物々しい画面。
北朝鮮がミサイルを発射したと。
設定はオンだけどJアラートこなかったのはなぜか🤔
Appleのサイトにも記載があるけどこの設定はできていたのになぜ通知が来なかったのか。。。
ちなみにドコモで契約しているiPhone6s Plus。
渋谷に生息するエンジニアのログ
今朝起きてテレビをつけると物々しい画面。
北朝鮮がミサイルを発射したと。
設定はオンだけどJアラートこなかったのはなぜか🤔
Appleのサイトにも記載があるけどこの設定はできていたのになぜ通知が来なかったのか。。。
ちなみにドコモで契約しているiPhone6s Plus。
AWSのYoutube公式チャンネルでは色々な情報発信がされているようです。
割と基礎的なところをざっと舐めるにはちょうどいい感じのコンテンツがたくさんありそうです。
“システム負荷下げたい” というお題の動画をみてみました。
* ELBとオートスケールを使って水平分散させましょう。
* マスタDBはスケールアップ。特性に合わせてNoSQLタイプのDynamaDBの利用も。
* リードはキャッシュやレプリケーションを。
割と常識的な話かもしれませんがWeb系初心者やAWS初心者にはこういう情報も嬉しいですね。
資料はこちら。
せっかくブログで記事を書いたら読んでもらいたい!ってことでTwitter連携して自動で投稿できるようにします。
この記事を参考にしてやってみました。
メニューから 設定 > 共有を開きます。
ここから連携させたいSNSの連携ボタンを押下して認証をします。(画像は連携後のもの)
すると投稿画面に以下のように連携したアカウントが表示されます。
この状態で公開すれば自動的に投稿されるはず!
ということでこの投稿で試してみましたーということでした。
オレオといえば有名なビスケットですが、
次の Android 8.0 O の正式名称がOreo(オレオ)で決定とのこと。